it’s not my day!?

テスタバECO スマホ対応 ロンググローブ 各¥3,000+税
ポリエステル ウール ポリウレタン 手首から指先まで27㎝
朝晩冷えて、
ついつい ポケットに手を突っ込んでいませんか?
危ないし
女性は特に アンマリ かな?
そろそろ 手袋しましょーよ。
コチラは、
羊毛とリサイクルポリエステルなどの
環境負荷の少ない とってもエコな素材で
かつ
ふわっふわの手触りと
素敵な色とカタチ
特に、指に切れ込みが入っているので
手袋をしたまま
スマートフォンやタブレットなどを操作できる!という
まさに イマドキな テスタバシリーズ!
手首までしっかり長いので
袖口からの寒さもシャットして
ほんとにあたたかい~
香川県の手袋メーカーによるので
すごくキチンと美しく
長く使える 冬の相棒です。
クリスマスのおくりものにも絵になる★
そんなに手がおおきくない人なら
男性でもイケますよ~


* * * * * * * * * * * * * * * *
うーむ・・・
今日は すっごく晴れ渡って
あたたかく
さいっこうの青空なのに
ウチでは なんだか ちょっと いろいろ
小さな困ったことが 続いております・・・
いやいや
順番が逆!
困ったことが続くけど
これ以上ないくらいの青空と
快適なお天気!
だな。
昨日は、常連さん・Uさんと
じーっくり 様々なお話ができたのも
今 改めて 噛みしめています~
あたしよ
ゆっくりいこー!
とりあえずは
ネットニュースで休憩じゃ~!
すべての悪の根源は
インターネットって言ってるくせに?
落語のススメ
菊志んさんから
次回の落語配信の連絡が!
11/14(土) 午後1時~生配信
それ以後は アーカイブが2週間。
前回は、ほとんど毎日 繰り返し聴きました!
途中で止められるので
好きなとこなんっべんも繰り返したり、
自分の都合で愉しめるのが配信のイイトコロ★
ウチの会にいらしてくださったことのある方々なら
そのときの師匠を重ね合わせて 一層 臨場感!
あの、広島出身の
パッと見は、小柄でチャーミングなんですが
噺に入ると そりゃもう、いろんな人物にヘンゲする
古今亭 菊志ん師匠ですよ~


思えば、毎年 自分の店で
生の落語をすぐそこで聴かせてもらってたなんて
なんて ぜいたくで、幸せだったことか!!!
ほんっと、去年はまた ものすっごく暑くて
店内 毎度のことながら こんなぎゅうぎゅうですから
エアコンはもちろん
扇風機3台?
ダっサいけど そんなことより「涼」だってんで
師匠の背中からも袖口からも強風を当てて
出来る限りの環境で臨んだんでした~
なんか
今は昔・・・
いや!
また必ず ウチで落語会!
こんなテクノロジー頼みの今、
それについていけないアタシなんて
江戸時代の ゆったりしたその日暮らしのカンジが
ほんっとにいいなーって思えるんです。
ということで、
先ずは 配信で ”落語感覚”を呼び覚まそう!
↓
冷える足を かわいく防寒!

kieppi 花のタイツ 各¥3,700+税
綿、ナイロン、ポリウレタン M~L


キエッピという、響きもかわいいブランド名は
「糸のかせ」とか
「雷鳥などの動物が暖をとるために
雪の上でまるくなった跡や形」
という意味のフィンランド語だそう。
*関係ないけど
長野の銘菓「雷鳥の里」がだいっすきなので
”雷鳥”が出てくるだけで、もうっ、心奪われる~
北欧らしい、素朴な花の模様が優しく、
スカートや短め丈のパンツなどから
のぞくと、とーってもお洒落♪
寒いのはツライけど
こんな防寒出来たら うれしいですよね~
ほんっと冬小物って、カワイイです★
特に寒さ厳しい北欧のモノは、冬、得意!

約23~24cm ポリエステル


見るからにあたたかそーなコチラは
そのカタチが 、ナポレオンの帽子に似ているから
ナポレオン型と呼ばれるブーツタイプのスリッパ。
足の甲まですっぽり包むカタチと
軽ーく ふわふわのフリース素材で
とても快適、温かい~!
家で洗えます~
説得力のあるイイモノで、寒い日々も愉しく。
* * * * * * * * * * * *
雨だから?
閑古鳥復活?
でも、こんな日なのに
足を運んでくださった
常連のAさん、Kさん
好きなものがはっきりわかっていらっしゃるので
買い物はさっさと済ませていただき?!
それぞれ、まさに”対峙”ってカンジで
一対一で じーっくり 話し込んだ。
変態小説家から 免許センターへの道のり、まで
まさに多岐に渡る話題で、超共感&腹の底から笑って(あ、マスクの下で)
たいっへんオモシロい時間を満喫。
閑古鳥でも しゃーわせ。
今日のところは、ですが。
11月も平和に愉しく★

綿90% 麻10% 着丈102㎝ カーキ
● ウール ベレー帽 ¥3,900+税
ウール80% ポリエステル20%
56~58㎝くらい ベージュ
最低気温が一桁に突入!
でも、
車だから、そこまでモコモコしなくていい、とか
上着は薄めで中に着るもので調節する、とか
春も着たい、というあなた!や
コチラ、洗いをかけて、とっても”こなれた”生地感が
ヴィンテージな雰囲気で
さりげないのに
おっしゃれーなコート。
ドロップした肩もゆったりサイズで
分厚いニットなどでも重ね着らくらく。
たくさんついたポケットや
クタッとした生地で
ちょっとメンズライク。
このブランドはもともと
左前にボタンがついているので
実際、男性でも着ていただけます~
だから、ウチのように
夫婦で共有、もできる!
麻混の綿なので
春先も春も、と長く重宝します~
どんどん着れば着るほど
いいカンジに”育ち”ます!
フェルト生地のベレーで
一気に冬気分もプラスして
冬のタノシミ、堪能しよう★
* * * * * * * * * * * * * * *
11月こんにちわ~
好きな月。
そうそう、
先日の 菊志んさんの 落語配信
購入してくださった方々
(ワタシからというのは 大変僭越ながら)
御礼申し上げます!
いや~
ほんっとに おもしろかった!
マクラやなんか
おしゃべりでは
ちびっと緊張気味?
でも、噺に入ると、もう~う!
さすがのテンポで
「あー!古典落語っていいなあ!」と心っ底 感動しました。
ちなみに
・締め込み
・宿屋の冨
でした。
いつもの師匠らしい かわいらしさ もあるし
「締め込み」では、夫のほうのセリフが
すっごく男っぽくかっこよくて
メリハリが素晴らしいっ!
「宿屋の冨」も 爆笑!
わたしは特に
吉原のくだりの 師匠の陶酔?が大っ好きなんですよ~
落語も常連のKさんは
「菊志んさんの、女性が、いいですよね~!」って。
終わってから
画面に向かって
手書きされたタイトルを示してくださったのですが
この師匠の文字が懐かしくって!
先生を目指されていただけあって?
師匠は文字も美しく、かつ味があって
わたしは特に手書きの文字から その方を感じるたちで
なんとも言えませんでした。
ああ、
ほんっと また ウチの店で やっていただきたいっ!!!
配信は盛り上がったみたいでしたが
やっぱり、この状況下で
とっても不安定で大変だそうです。
どうぞ、落語&菊志んさんのファンの方、
引き続き 応援よろしくおねがいします!
次は 11/14(土)だそうです。
「お若伊之助」っていう、またとっても面白い噺と もうひとつ。
↓ から 購入ページへ。
twitcasting.tv
落語を愉しんだり
季節の服を新しくしたり・・・
コロナでも いろいろと 心豊かになること 身近にありますよ~★
ありがとう 10月の日々。

綿70% 麻30% 着丈58cm ネイビー
● blue willow 綿麻起毛 ワイドパンツ ¥8,900+税
綿70% 麻30% パンツ丈92cm ウエストゴム ネイビー
● コーデュロイ ベレー ¥3,900+税
綿100% ブラック

起毛があたたかく、柔らかく
とーっても気持ちい生地。
ノーカラーでシンプルなブルゾンに
ダボっと太目がカッコいいパンツ。
車が多い方、とか
そんなに厚着しない、という方は
中にニットなど温かいものを重ねて
このブルゾンをあわせて。
サッと動きやすい、便利な上着です~
デニム風のさりげない雰囲気なので
上下あわせて着ても
そんなに大袈裟じゃありません~
パンツは、ちょーっとサルエル風、
股上が深いタイプ。
コーデユロイのベレーも
シンプルな味付けに重宝★
見た目カッコよいけど
着心地楽ちんな装いで
秋の街、歩いてみませんか?
* * * * * * * * * * * * * * * *
数日前、
あまりに御建ミタテさんの紅葉がキレーだったもんで
店に来る前、参ってきました~
やっぱりね、
ものすっごい空気が澄んでいる~!!!
マスク外して深呼吸 ですよ。
静かだしね~
さいっこうの場所です★
是非 行ってみてほしい
明日は臨時休業。
今週も
ゆっくりお客さんと対峙できました
=客少ない って 考えないで~?
ほんと ありがとうございました★
来週は、11/3(火・祝)から。
11月も どうぞ よろしくおねがいします!
”活発”なカンジで★

OMCC TOTEPACK(TOTE&BACKPACK) ¥7,800+税
ナイロン100% 幅32×高さ50×奥行7㎝ ゴールド

ナイロン100% 幅30×高さ44×奥行12㎝ ブラック
OMCCというのは
Ocean Mountain City Creation の頭文字で
海や山のアウトドア要素を街にも、ってカンジ。
その名の通り、街でも山でも使いやすいカタチに
洗練されたシンプルデザインとカラーで
男女問わず、カッコよく持てますよ~
特に、オモシロいカタチが目を引く トートパックは
肩紐を完全に収納できるポケットがあり
トートとしても使えるのがユニークでとーっても便利。
リュックって背中からおろしたときに
”提げられる”って大事ですが
この二つは そのための取っ手 ちゃんとありますからね!
リュックもともに
背中やひもに
ふわっとクッション性の高いメッシュ生地を使用
痛くないし、通気もいい!
内側には、どちらにも
これまたしっかりパッド加工した
パソコンスリーブがあり、
カジュアルな見た目なのに
仕事にもつかえる、デキルやつ★
本体そのものも
ものすっごく軽く
艶のあるナイロンで
ちょっと珍しいゴールドも
安心定番の黒もヒトアジ違って美しい~
こういうスポーツテイストって
”活発”なカンジ?
最近あんまり聞かないけど
わたしこどものころは
活発、ってよく使われてました。
「お宅のお子さんは 活発で・・」とか
まぁ、基本 いい意味で。
ともかく!
重くなりがちな秋冬の着こなし
ちょびっと軽くしてみませんか?
* * * * * * * * *
先日、ガス工事のことを書きましたが
工事の統括?のかたが
大変丁寧な方で
営業時間や休みなどこちらの都合をきいてくださって
できるだけ支障のないように、と計画を立て
かつ
沿線の店をできるだけ利用してるそうで
ウチでもモナカをみなさん分買ってくださったり。
でも
「できたら 〇曜日は・・」なんて伝えたのに
最近のウチは超閑古鳥で
二日続けてモナカ買いにいらしたりすると
工事のココロ遣いを超えて
「客こねー店だなー」と
ふつーに憐れまれてんのかな?と
恥ずかしい気分になったり・・・
いやいや
今ほんっとにモナカもさっくさくで
さいっこうにオイシイからだ!と自信アリマス!
が!
みなさん!
(密にならない いいカンジで)
いらしてねー★
ポーチって人気!

W32×H22cm(広げた時) 表 綿100% 裏 ポリエステル100%
隠しマグネットホック付き


折りたたまず そのままマスク収納できる!
とうとう冬季に向かうまでになっても
コロナはまだまだ勢い止まず
ますますマスク必須の日常らしい。
ま、冬場は防寒になるので
夏のようには苦しくないのだけど。
だから、こうしたマスクポーチというモノも
すっかり身近になりました。
コチラは、
素敵な布地とモダンデザインが人気の
メゾン・ブランシェさんの、で
かなり大きめサイズ。
内側は
制菌と消臭効果のある特殊素材でできているので
マスクを清潔に、
かつ折りたたまず そのまま しまえます。
他にポケットが二か所あるので
ハンカチなども一緒に収納でき
BAG in BAGとしても便利~。
きれいな色の大きめサイズで
BAGのなかでもすぐ見つかる、というのも
快適です。
日用品も、同じ使うなら
目にするたび癒される、そんなお気に入りを♪
* * * * * * * * * * * * * * *
とうとう、やってきた・・・
ガスの工事が、ウチの店の前に!!!
これまでは 酒蔵通り沿いをなんっども掘り返していて
近隣の店をやっている仲間たちが
「(音とか道をふさがれることが)辛い~?」というのを
聞いては「そりゃ、大変じゃね」と労っていたのだけど
こうして我が身にふりかかるまで
ちゃんと”わかって”なかったことが見にシミル~
いえね
ガス工事なんで ”してもらわなきゃ”で
ほんらい「ありがとう!」ってもんなのに
工事の方々が「すみません」ってすごく謝ってのに
恐縮しますが
やはり 気になる(すみません工事の方々)。
どうやら金曜には済む予定なので
その前後までお客さん、ちょっとご不便おかけしますが
よろしくおねがいします★
*片側通行になるときもあるらしいですが
うちの駐車場には停めてもらえますので。
あ!それから
11/1(日)は臨時で休みます~
ちょっくら親と過ごそうと。
11/3(火・祝)は 開けます!
そこ美術館が開館するので★
市役所、駅、くらら・・・と どんどん新しくなり
とうとう美術館までできて
この界隈はほんっとうにピッカピカ!
そんななかで うちは異彩を放っていますが
そういうコントラストが大事なんじゃないか、と
勝手に思い、これからもきっとこのまま変われません!
秋色で街に出よう!

綿50% レーヨン50% スカート丈80㎝ ブラウン×ベージュ
*写真は 色がわかるように ぺらっとめくってます。
● blue willow コーデュロイベスト ¥6,900+税
綿100% 着丈58㎝ ブラウン

やっぱり定番素材のコーデユロイは
もうそれだけで 秋冬仕様。
ベストなら 軽い味付けにちょうどよく
クラシックな雰囲気が簡単にできますよ~
ピンクっぽいベージュと茶のコンビネーションが
とっても優しいスカートは
巻き、とか うしろギャザーとか ちょっと甘めな要素と
レーヨン混でしなやかな落ち感
スカートの魅力いっぱいです!

全長:約75cm 淡水パール、ガラス、真鍮、マグネット

そんな茶系のコーディネートに
ちょっとキラリとアクセント。
いろんなカタチの淡水パールに
ガラスビーズが透明で美しく
ロングな長さもポイントです。
無地のニットなどにも似合う~
日に日に深まる秋とともに
愉しみたい色と素材たち。
* * * * * * * * * * * * * * * *
暖房つけたいほどになってきました。
店にも段々と
冬っぽいものを出し始め
なかなかに愉しい気分です~
ほんとは 寒いの苦手(まず起きられない)ですが
(暑いのも?)
防寒できるカワイイモノとか服とか
やはり手触りもいいし
あたたかいので
なんか豊かな雰囲気。
気温は低めだけど
いい天気が続きそう。
どうぞ いらしてくださーい★
菊志ん師匠の 落語 応援しよう!
ウチでなんども高座をおねがいした
すっかりお馴染み
古今亭 菊志ん師匠!
この8月にもウチの落語会予定していましたが
コロナでできませんでした。
ウチはおろか
いろんなお仕事の先行きが不透明だそうです。
9月は舞台、
寄席にも出られてるので
いろいろされてるなーと思うのですけどね。
この間 メールをいただきました。
しばらく仕事は戻らないだろうと思い、
ウェブ配信をすることにしました。
月に二回ぐらいの予定ですが…。
お小遣いに余裕があったら(?)ご支援お願いします。
☆古今亭菊志んウェブ独演会
10月25日(日) 午後1時30分〜
(保存期間は二週間)
ツイキャスプレミア配信にて
1,500円 プラスシステム使用料100円
ご購入は↓こちらから
https://twitcasting.tv/kikusing0704/shopcart/29225
又はツイキャスで「古今亭菊志ん」を検索
ご検討お願いしますm(_ _)m
古今亭 菊志ん
わたしも最近 落語や音楽
生で聴きたいなーと 心底思うようになりました。
みなさんも どうぞ 秋の芸術で 疲れを癒したり
ココロに栄養を★